
根強い人気の『北欧風インテリア』。
機能的でありながら、かわいらしいデザインやテクスチャーは、毎日の暮らしを豊かにしてくれます。
ただ、 「私も北欧風のデザインを取り入れて、お部屋をおしゃれにしたい!」
と思っても、いきなりソファや壁紙を変えるのは、お金も労力もかかって、けっこう大変。
もっと手軽に、『北欧風のかわいいインテリア』をお部屋に取り入れることができて、機能面でも優れているアイテムはないのかな?
そんなあなたにぴったりの北欧風クッションフロアキッチンマットをラグリエがご紹介します。
\デザインいろいろ!貼り付け簡単!/
もくじ
ラグリエには かわいくて便利な「北欧風キッチンマット」がたくさん
あなたのおうちのキッチンマットは、どんなマットですか?
パイル生地のしっかりしたマット? マイクロファイバーのマット?
そもそも、マット自体の汚れが気になるから、何にも敷かない派?
そういう私も、実は「キッチンマットはマット自体の汚れが気になるから敷かない派」でした。
キッチンの床には、油や水が結構飛んで、汚れて安い場所。
それなのにキッチンマットは、そこそこ厚みも長さもあるので、まめに洗うのは、とても大変です。
それなら、いっそのこと無くしちゃう? と、いう考えで長らくキッチンマットとは無縁な生活をしていました。

でも、時間が経つにつれて床自体に傷が付いたり、きれいにしているつもりでも、なんとなく床がうっすら汚れてきているような…
そんな生活をしていた私が、自分にぴったりのキッチンマットと出会ってしまいました。 それが、クッションフロアキッチンマットです。
【ラグリエおすすめの北欧風キッチンマット】かわいい『フロアマット』デザイン、柄が豊富です

クッションフロアという床材を、ご存知ですか?
ビニール製の、少しクッション性のある薄いシート状のものです。
硬いスプーンなどを机の上から落としてしまっても、フローリングのように凹むことがありません。
今までのクッションフロアの使い方と言えば、お部屋などの床全体に施工業者さんが敷き詰めて貼るための『床材』でした。
しかし、このクッションフロアという床材はかわいらしいデザイン、お洒落なデザインが豊富!北欧風のおしゃれでかわいいデザインもたくさんありあます。
ラグリエでは、クッションフロアを女性の方でも扱いやすいサイズに加工し、気軽に床を変えて、変化を楽しめるように『デザインフロアマット』を作りました。
今回は、その中でもラグリエがイチ押しするデザインをご紹介します。

青・グレー・白で描かれたランタン模様のタイルデザインがかわいい。
目を惹くデザインと色合いの柄は敷くだけで北欧っぽさが出ます。

(申し訳ございません。こちらの柄は、2023年3月に廃盤になりました)
くすんだブルーのブロック柄がキッチンを北欧カフェ風に仕立て上げます。
カラフルな小物などを引き立たせる、名脇役。

素朴でかわいい茶系ベースのスクエア柄。
優しい色合いで、飽きのこない小さめのタイル柄のデザインです。

ポイントのくすみピンクと優しいグレーの組み合わせ。 スモーキーな色合いは、落ち着きとオシャレ感が出ます。

使い込んだ木の風合いがおしゃれなヴィンテージカラー。
何気なく立っているいつものキッチンが、老舗カフェのような温かみと落ち着きあるおしゃれな雰囲気に。

フローリングとは一味違う、おしゃれな組木のヘリンボーンデザイン。
単調ながらも飽きがこないナチュラルな色合いがインテリアを引き立てます。

(申し訳ございません。こちらの商品は2024年12月に販売終了しました)
大胆で洗練された、エレガントなデザイン。
濃淡が柔らかいリアルなタイル柄でお洒落なキッチンに。
どれもかわいらしく、素敵なデザイン。
デザインが多くてどれにしようか迷ってしまいます。
どのキッチンマットを置いてもキッチンの雰囲気が、ぐっとおしゃれに明るくなります。 おしゃれなキッチンに立つのを想像すると、楽しくなりますね!
クッションフロアマットは、汚れをサッと拭くだけで洗濯いらず 床の傷防止にも
クッションフロアキッチンマットの一番のおすすめポイントは、汚れてもサッと拭けばきれいになるところです。

キッチンマットの表面は、はっ水加工がしてあるため万が一、水をこぼしてしまってもマット自体に水が染み込むことがありません。
また、毛足のある生地のように、細い毛足の隙間にホコリやゴミが挟まってしまうこともないのでお掃除が楽チン。
フローリングと同じ感覚で掃除機やフロアモップをかけることができるので清潔に使えます。
キッチンは水や油がはねたり、モノを落としたり、おうちのどの部屋の床より汚れや傷が付く危険にさらされています。
何も敷かないよりも、クッションフロアキッチンマットを敷くことで大切なキッチンの床自体に傷や汚れがつくことを防ぐことができるためおすすめです。

また 「ラグリエのクッションフロアキッチンマットでも、ちょこっと長すぎて合わない…」 という方も安心してください。
クッションフロアはご家庭にあるハサミで簡単にカットできるから、キッチンの形や敷きたい場所に合わせて切って、簡単にサイズを変えることができます。
ふち無しおしゃれスクエアマット、かわいいラウンドふち有りマットが選べます
ラグリエのキッチンマットの縁は、切りっぱなしのおしゃれな『スクエアマット』タイプと、ラウンドにカットして縁をつけたかわいい『ふちありマット』タイプの2種類から選べます。
床と一体感があるほうがいい、段差をなるべくなくしたい、シンプルにしたいときは『スクエアマット』。

キッチンマットっぽく、床面と区別をつけたい、優しい雰囲気にしたい場合は『ふちありマット』がおすすめです。

敷きたいキッチンにあわせて選んでみてくださいね。
滑り止めシートを貼れば、床からぴったりずれない
床が直接汚れるのを防いで、お手入れや掃除も拭くだけで簡単にできる。 デザイン、色合いもかわいい。
このキッチンマットいいかも… と思ったのは私だけではないはず。
とはいえ、キッチンマットが、ずれたり浮いたりしないかも気になりますね。
掃除機をかけたり、モップかけたりするときに、いちいちずれたり、めくれたりしたらイライラしちゃいます。

でも、ラグリエのキッチンマットには付属の滑り止めシートが付いているので、ご安心を!
キッチンマットの四隅や長い辺の真ん中などに押し付けるように貼っておけば、ほとんどずれることはありません。
滑り止めの吸着効果が薄れてきたように感じたら、滑り止めシートを軽く水拭きし、乾かすことでまた吸着効果がもとに戻ります。
北欧マットでキッチンの床をおしゃれに、かわいい床作り
今まで、なかなか納得のいくキッチンマットを見つけられなかった方も、ラグリエのクッションフロアキッチンマットなら、豊富なデザインや色合いから選ぶことができます。
デザインだけでなく、汚れてもサッと拭けることや床の傷防止もできるのでキッチンマットとして使うことにとてもおすすめですよ。
まずは、キッチンにお気に入りの柄を1枚。
手軽に北欧風デザインのキッチンマットを取り入れて、暮らしに彩りを加えてみませんか。
\デザイン豊富!清潔に保てる/
==================
こちらの記事もおすすめです!

hattori

最新記事 by hattori (全て見る)
- 【USER’S VOICE 58】ヘリンボーン柄がピタッと決まる! ラグリエオーダー注文フロアマット - 2025年3月26日
- ダイニングのフローリング劣化がひどすぎる!クッションフロアDIYで解決しました - 2025年3月10日
- 【USER’S VOICE 57】部屋全体にペットマットを敷いてみた! 仕上がり満足だけど意外な落とし穴も? - 2025年3月5日