
皆さんは疲れたときや体調がグズつき始めたとき、どんなものを食べますか?
僕は決まってカレーを食べます。
カレーはカレーでも、インド・ネパール系のナンカレー。
スパイスが効いてて、なんか元気が出てくるイメージがあるんです(笑)
今回は、「ゆかメシ」でインド・ネパールカレーを食べに、名古屋市南区のシルバースプーンさんで、アラサー男一人で夜ご飯を食べてきました!
もくじ
看板とは裏腹、アジアンチックに彩られたきれいな店内
駐車場につくなり見上げると、お店の看板はちょっと古ぼけ(笑)

でも中に入ってみると、看板とは裏腹に明るい店内でした。
席につくなり、カタコトだけど聞き取りやすい日本語を話すスタッフさんが水を持ってオーダーを取りに来てくれました。
あらかじめ予習しておいたディナーメニューを見つけて注文。

「ナンを焼くのに時間がかかるだろうなぁ~」と考えながら店の中を眺めていると、インド・ネパール系のお店ということもあり、かわいい象の飾り物がちらほら。


そういえば、店の外にも象が描かれていましたね。
床は明るいベージュの木目調。


床が明るいだけで、店の中が明るく見えます。
店内やメニューを見ていると、注文したカレーが運ばれてきました。
注文したのはシルバースプーンセット
育ち盛りのアラサーの僕。
久々のデスクワークではない仕事をこなしてお腹ペコペコすぎMAX。
ガッツリ食べたかった。
その気持ちを抑えきず、たくさん食べたい気持ちをフルに押し出して、店名も兼ねたシルバースプーンセット。

カレーを2種類選べて、チキンも味違いで2種類、体に優しくサラダとミックスアチャーなる野菜がついてくる。 そしてナンは食べ放題。
さっそく「ゆかメシ」スタート。
いただきます。
今回、僕が持ってきたのはランタンブルー。

青色が食べ物に合うかどうかと思いまいしたが、アジアンな感じが出てなかなかいい。
\今回持ってきたランチョンマット/

ちょっと自分の席だけインド・ネパール感がアップしたこと間違いなし。
ランタンブルーを敷かない状態だと少し寂しげに思えたのは僕だけじゃないはず。
フォークとスプーンを使おうと、机横の箱を開けると…

青色!
ランタンブルーとかぶって、一人声も出さずにテンション上がりましたね(笑)
カレーの辛さは4番のHOTを選び、頭から汗がジワジワ出てくる。
なかなかいい刺激でした(笑)
カレーを半分ほど食べた時点でナンをおかわり! そしてここで辛さをさらに追加!


さらに頭から汗が吹き出る刺激的な味に進化!!
ゆかキチさんに負けず劣らず辛さ好きのラグリエ男メンバーの一人です。
刺激的な味を楽しみながら、ナン2枚を食べて完食。 もうお腹いっぱい。

カレーを食べ終わると、デザートのアイスクリームが登場。
そう、甘いもの好きな僕だからこそ言える、まだいける。 これぞ別腹。
食べ終わったお皿を下げてもらったから…

アイス、ぽつーん。

ぽつーん。
でも、ランタンブルーがあるから寂しくない。

もちろん完食(笑)
\今回持ってきたランチョンマット/
やっぱり拭くのも簡単。持ってきて、やってよかった「ゆかメシ」
アイスの器をどけて、ランタンブルーを片付けて会計に行こうとすると、ナンのおこげが飛び散っていました。
これはそのままにしておけない。

このまま床に払うわけにもいかず、おしぼりでサッと一拭き。

これくらいの食べこぼしなら一瞬で片付きます。
いや、僕、こぼしてないけど…ナンをちぎった時に飛んだんだ…。
これなら家で使うにも便利ですね。
ここで本当の、ごちそうさまでした。
外に一歩出ると、そよ風が汗に濡れた頭を冷やしてくれました(笑)
ゆかメシでお世話になった、シルバースプーンさんのご紹介
シルバースプーン
〒457-0023
住所:愛知県名古屋市南区芝町3番地
TEL:052-823-2031
定休日:無休
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:30
(ラストオーダーは30分前)
シルバースプーンさんのメニュー

今回は車で来たからお酒は飲みませんでした。
インドのビール…次回ですね…(笑)





ナンおかわりできます。
お腹いっぱいになれます(笑)
==================
こちらの記事もおすすめです!

うみぶ太郎

最新記事 by うみぶ太郎 (全て見る)
- 世界の床旅 日本の迎賓館赤坂離宮の素敵な床をご紹介 - 2021年2月8日
- フローリングの貼り方の「すだれ張り」とは?床をおしゃれにする床材の貼り方 - 2021年1月11日
- 世界の床旅 ロシアのエカテリーナ宮殿のおしゃれな床をご紹介 - 2021年1月4日