カートを見る

デザインフロアマットデザインフロアマット

デザインラグデザインラグ

スタイリングスタイリング

読みもの読みもの

HOME読みものラグリエ部活動

名古屋・栄「やば珈琲店」で名物・熱々鉄板ナポリタンを食す!【ゆかメシ】

ラグリエ部活動

名古屋・栄「やば珈琲店」で名物・熱々鉄板ナポリタンを食す!【ゆかメシ】

2020.04.06 (最終更新日:2025/04/07)

名古屋・栄で人気の喫茶店「やば珈琲店」。

今日は名物の鉄板ナポリタンを味わってきました!この記事では、お店の雰囲気やナポリタンの味、ランチの楽しみ方をお届けします。

\なんでもない毎日をもっと豊かに/

ラグリエのデザインフロアマット

名古屋・栄「やば珈琲店」で熱々鉄板ナポリタンを実食

約9キロのジョギング中。
どこで、何をゆかメシの一番手にしようと考えていると、あっという間にジョギング完了。

そうだ。
やはり名古屋育ちの俺はこれだ。
「鉄板ナポリタン」

床は何にしようか?
やはりお気に入りのメランジェブラウン(現在販売終了柄)の出陣。

木目はタテ?ヨコ?
両方持っていこう。
なんて考えながら、ゆかメシモード。

コロナウイルスの影響はあるものの、名古屋は案外とお気楽な雰囲気。

ふと見上げた桜

ふと、道端に目をやると桜の花も満開だ。

道端の花

春の陽気はやはりいい。
桜の花を横目に「鉄板ナポリタン」のことだけを考えて、地下鉄に乗る。

注文したのは昔ながらのナポリタン

やば珈琲栄店 お店前

今日のお店はここ、やば珈琲 栄店(本店)さん。

注文したメニューは「昔ながらのナポリタンSサイズ ドリンクセット 770円(税抜)」

Mサイズは2人前、Lサイズは3人前のようだ。

アラフィフの胃袋には、2人前を昼に食らう体力は残念ながら無い。

最初に出てきたアイスコーヒーを飲みながら、お気に入りのメランジェブラウン を机にセッティング。

これで「ゆかメシ」の準備は出来た。

店内の様子と床材チェック

やば珈琲栄店の店内

やば珈琲 栄店(本店)さんの店内の床は、なんにでも合うダークウッド。

店の雰囲気を楽しみながら待っていると、ようやく主役の到着。
その名の通り熱々の鉄板に乗ったナポリタン。

トマトソースで彩られたナポリタンの赤。
ナポリタンの周りを取り囲むタマゴの黄。
このコントラスト見事だ。
うつくしい。
端に添えられた赤ウィンナーも笑っている。

名古屋・やば珈琲店の鉄板ナポリタン(横撮影)

机の上に用意したメランジェブラウンの上にナポリタンを置き、写真をパチリ。

…待てよ。

名古屋・やば珈琲店の鉄板ナポリタン(縦撮影)

意外と木目はヨコでなく、タテの方があっているようだ。

床を考えるとヨコ目が多いが、ランチョンマットにするとタテの方がアクセントになる。意外であった。

さあナポリタン、いざ勝負。
やはりうまい。
名古屋人はハッキリした味が好きなんだろう。

名古屋名物のナポリタンは、濃いめの味付けが特徴。やば珈琲のナポリタンも、まさにその王道スタイルでした。

3分の2まではお店自慢の味を堪能する。
残りの3分の1になったら、いよいよ味変。
俺の中でナポリタンといえばこれしかない。

やば珈琲 粉チーズ&タバスコ

粉チーズ&タバスコ。

粉チーズでまろやかにし、タバスコで少々のアクセント。

でも俺は激辛好き。
粉チーズ、タバスコかけまくりのナポリタン。

自分勝手なナポリタンの味変旅行に出かけ、最後のひとかけまで堪能。
ごちそうさまでした。

注意:食べていくうちに冷めると思ったら大間違い。 熱々の鉄板に乗ってるから、やけどに気をつけてね。

以上、モンキーゆかキチでした。

ゆかメシでお世話になった、やば珈琲 栄店(本店) さんのご紹介

やば珈琲 栄店(本店)
〒460-0011
住所:愛知県名古屋市中区大須4丁目1-21 NOVAビル 1F
TEL:052-251-4022
定休日:無休
営業時間:9:00~23:00

名古屋・栄でランチに迷ったら、ぜひやば珈琲店の鉄板ナポリタンを味わってみてくださいね!

\写真背景にもぴったり/

ラグリエのデザインフロアマット

==================

こちらの記事もおすすめです!

The following two tabs change content below.
ゆかキチ

ゆかキチ

床のことばかり考えていたら、ゆかキチになってしまいました。rugreaでは楽しんで「ラグをクリエイト」したいと考えています。
  • Instagram