
家族が集まるダイニングの雰囲気をちょっと変えたい、もっとおしゃれにしたい。
そんな時は北欧ラグを敷いてみませんか?
ラグリエでおすすめする、おしゃれで機能的な、クッションフロアやタイルカーペットの北欧ラグをご紹介します。
\ラグをクリエイト/
もくじ
北欧デザインが映える!ダイニングにおすすめのクッションフロアラグマット
ナチュラルで温もりのあるデザインが魅力の北欧スタイル。そんな雰囲気を手軽に取り入れるなら、クッションフロア素材の北欧ラグマットがおすすめです。
ラグリエのラグマットは、撥水加工付きでお手入れも簡単。飲み物をこぼしてもサッと拭くだけで汚れが残りにくく、家族が集まるダイニングにぴったりの実用性も兼ね備えています。
ここでは、北欧インテリアと相性の良い、おしゃれなデザインのクッションフロアラグを厳選してご紹介します。
カフェ風ダイニングにぴったり!ウッド調ラグマット【ラフオーク】


慌ただしい月曜の朝。コーヒーを片手にスケジュールを確認する――そんな日常を、少しだけ特別にしてくれるのがこのラグ。
ヴィンテージ感のある木目柄が特徴のラフオークは、カフェのような落ち着きとぬくもりを演出してくれます。
撥水加工付きのクッションフロア素材なので、飲み物をこぼしてもサッと拭き取るだけ。汚れが気になるダイニングでも、清潔さを保ちながら木目の風合いを楽しめます。
シンプルで飽きのこないデザインは、北欧テイストやナチュラルインテリアとの相性も抜群。
お気に入りの家具や食器を引き立てる、控えめながらも存在感のある1枚です。
上質な印象を演出するヘリンボーン柄ラグ【フレンチヘリンボーン】


今日は来客の予定。いつもより丁寧にお茶を淹れて、お菓子を用意してみる。
そんなシーンを、さりげなく上質に演出してくれるのが、フレンチヘリンボーン柄のラグマットです。
洗練されたヘリンボーンの模様が空間にほどよいリズムを生み出し、クラシックとモダンが融合したような落ち着いたダイニング空間をつくります。
もちろん、撥水加工&クッションフロア素材でお手入れも簡単。ダイニングテーブルの下に敷いても、飲み物のこぼれや食べこぼしに強く、サッと拭き取れば清潔をキープできます。
「人を招きたくなるお部屋にしたい」「大人っぽく仕上げたい」そんな方におすすめの一枚です。
幾何学模様が北欧らしさを演出【コンセール】

今週末はどこへ出かけようか。そんな会話も弾む、明るくナチュラルなダイニング。
幾何学模様を取り入れた『コンセール』は、北欧らしい柔らかさと遊び心を感じさせるデザイン。空間にリズムが生まれ、リビングやダイニングに温かなアクセントを加えてくれます。
落ち着いたグレーベースのカラーリングは、木製家具や観葉植物との相性も抜群。ナチュラル系・北欧系インテリアにやさしくなじみます。
もちろん、こちらも撥水加工付きのクッションフロア素材。飲み物や調味料をこぼしても、拭くだけでサッときれいに。小さなお子さんのいるご家庭にも安心です。
見た目だけでなく、機能性にもこだわりたい方におすすめの一枚です。
明るく清潔感のある北欧ラグ【モロッカン】

朝の光が差し込むダイニング。シリアルとフルーツを並べた朝食の時間が、少しだけ特別に感じられる。
ホワイトとブルーを基調にした「モロッカン」柄のラグマットは、空間をパッと明るく見せながらも、落ち着いた北欧スタイルの印象を与えてくれます。
清潔感があり、飽きのこない幾何学パターンは、ナチュラル系やホワイト系インテリアとも相性抜群。
北欧インテリアが好きな方には、特におすすめの一枚です。
クッションフロア素材で撥水加工付きなので、朝食中の飲み物のこぼれもサッと拭き取るだけ。掃除のしやすさも、おしゃれと同じくらい大切にしたい方にぴったりです。
明るく爽やかな雰囲気を取り入れたい方に、ぜひ取り入れていただきたい北欧柄です。
クッションフロアラグはサッと拭くだけ!毎日のダイニングに最適
ラグリエのクッションフロアラグは、はさみでカットしてサイズ調整も簡単。スペースに合わせてぴったり敷けるのが魅力です。
デザインの豊富さや使いやすさはもちろんのこと、撥水加工付きで汚れてもすぐに拭き取れるのが最大の特長。
家族が集まるダイニングでは、飲み物をこぼしたり、食べこぼしがあったりと、日々小さな汚れがつきもの。
クッションフロアラグなら、こまめなお手入れがしやすく、衛生的な環境を保ちやすいため、小さなお子さまやペットのいるご家庭にもおすすめです。
おしゃれなだけでなく、暮らしに寄り添う機能性も備えたラグを選びたい方にぴったりのアイテムです。
\おしゃれなデザインラグいろいろ!貼り付け簡単/
北欧カラーで楽しむ!自由に敷けるタイルカーペットのダイニングラグ
家族や大切な人と囲む食卓は、毎日の暮らしの中でほっとできるひととき。
北欧の人々は、長い冬を明るく心地よく過ごすために、日々の暮らしやインテリアにこだわります。
そんな北欧のような心地よさを取り入れるなら、カラーを自由に組み合わせて楽しめる「タイルカーペット」がおすすめです。
ラグリエでは、やわらかな北欧配色を取り入れた組み合わせ例をご紹介。
配置や色選び次第で、明るく可愛い印象にも、落ち着いた大人の空間にもアレンジ自在です。
お気に入りの色を見つけて、自分らしい空間づくりを楽しんでみませんか。
\おしゃれなデザイン!タイルカーペット/
朝から元気になれる!黄色×グリーンの北欧カラータイルカーペット

朝の光がたっぷり差し込むダイニング。
元気をチャージする朝ごはんにぴったりなのが、ビタミンカラーの黄色と、若葉のようなグリーンを組み合わせた北欧カラーマットです。
レモンのように爽やかなイエローと、柔らかく自然を感じさせるグリーンの組み合わせは、空間全体を明るく活気づけてくれます。
明るい色合いでも落ち着いたトーンに抑えられているため、ナチュラルな木目家具や白壁とも相性がよく、毎朝の空間にやさしく溶け込みます。
もちろん、タイルカーペットなので1枚ずつ外して洗える機能性も魅力。
明るさと実用性を両立させたい方にぴったりの配色です。
清潔感と落ち着きを演出するブルー系タイルカーペット

一息つきたい午後の時間。丁寧に淹れたコーヒーとお気に入りのカップ。
そんな落ち着いたシーンにぴったりなのが、ブルーとライトブルーを組み合わせたタイルカーペットです。
清潔感があり、静けさを感じさせるブルートーンは、ナチュラル系からモダン、和テイストまで幅広いインテリアスタイルに自然と調和します。
色のトーンが控えめなので、ダイニングテーブルやチェアなど存在感のある家具ともバランスよくマッチ。空間を引き締めながら、やわらかさも感じられる組み合わせです。
食卓まわりに落ち着きと上品さを求めたい方におすすめです。
やさしい温もりを感じるブラウン×オレンジのタイルカーペット

午後のやわらかな日差しが差し込む時間。少し早めの夕食の準備をしながら、家族との何気ない会話が弾むダイニング。
落ち着いたブラウンをベースに、ほんのりオレンジを差し色に加えたこの組み合わせは、空間にやさしい温もりをもたらします。
ナチュラルな木目家具やベージュ系の壁紙とも調和し、日々の暮らしに安心感と心地よさをプラス。
オレンジが強すぎず、ほどよいアクセントになることで、家族が自然と集まりたくなるような、あたたかい食卓を演出します。
見た目にも気持ちにもやさしいカラーリングで、心がほっとするダイニングをつくりたい方におすすめです。
汚れた部分だけ洗える!タイルカーペットは毎日使いに最適
コーヒーをうっかりこぼしてしまった。お子さまが食べこぼしてしまった。
そんな日常の「よくあること」も、タイルカーペットなら気軽にリカバリーできます。
ラグリエのタイルカーペットは、1枚ずつ取り外して水洗いができるため、汚れた部分だけを外してお風呂場や洗面所でサッと洗えばOK。
「大きなカーペットを洗うのは大変…」という負担がなくなり、毎日を清潔に保ちやすいのも大きなメリットです。
機能性と見た目を両立した北欧カラーのラグだからこそ、“汚れても気にせず使える”という安心感が日々の暮らしを快適にしてくれます。
クッションフロアラグやタイルカーペットで理想のダイニング空間に
こだわって選んだ家具も、料理も、家族との時間も、すべてを引き立ててくれるのが“床のデザイン”。
クッションフロアラグやタイルカーペットを取り入れることで、空間に統一感と心地よさが生まれます。
北欧カラーをはじめ、空間の雰囲気に合わせて自由にコーディネートができ、機能面でも撥水・拭き取り・洗濯のしやすさといった日常使いに適した仕様がそろっています。
憧れのダイニングを手に入れる第一歩として、まずは床から変えてみませんか。
\機能性とデザインを両立した床で、快適なダイニング空間を/
===================
ラグリエのデザインフロアマットなら、ラグサイズでも持ち運びらくらくです。
こちらの記事もご覧ください!↓↓

hattori

最新記事 by hattori (全て見る)
- 拭くだけで清潔キープ!ラグリエから「拭けるトイレマット」新登場|選べる柄とサイズで、毎日のトイレ掃除がもっと手軽に - 2025年7月3日
- 愛犬のためのサンルームをペットマットで簡単床DIY - 2025年6月30日
- 柴犬飼いラグリエ部員が解説!我が家がペットマットじゃないフロアマットを選んだワケ - 2025年6月19日