クッションフロアの床固定に簡単便利なラグリエの『吸着すべり止めシート』。
完全に貼り付けてしまうわけではないのに、クッションフロアをピタッと固定。
クッションフロアを撤去するときもキレイにはがすことができ、賃貸のお部屋のDIYでも安心してお使いいただけるので、ラグリエでも人気のアイテムです。
そして今回、この「吸着すべり止めシート」に待望の「テープタイプ」が新登場!
このテープがあれば、クッションフロアの継ぎ目問題を完全に解決できますよ。
ラグリエはあなたの床DIYを応援します。
\すきまもぴったり。仕上がりキレイ/
もくじ
ラグリエの「吸着すべり止めシート」唯一の欠点は継ぎ目のすきま問題
ラグリエの吸着すべり止めシートは、マットの角や辺に等間隔に配置して貼り、床に押し付けるだけで、ピタッと吸着させてズレやすべりを防ぐ、人気のアイテムです。
クッションフロアDIYでよくされるマットの固定方法は、床に養生テープを貼って、その上にクッションフロア用の両面テープを貼って固定する方法。
とにかくテープをたくさん貼らないといけないのが大変なのと、養生テープも貼ってすぐはキレイに剥がれますが、何年も放置し、いざ剥がそうとしたときに、もともとの床の表面を傷つけてしまうことも。
その点、ラグリエの吸着すべり止めシートなら、貼りつけるのも簡単、剥がすときは、もともとの床を傷つけることもなく、賃貸住宅でも安心してDIYできます。
ただ、点で貼り付けるタイプの吸着すべり止めシートは、マットの継ぎ目も点で止めるので、環境によっては、マットのすき間が気になることも。
すきまができると、ホコリや水分がマットの下に入り込んでしまうだけでなく、つまずいたり引っかかって、けがをしてしまう危険もあります。
今までのラグリエでは、吸着すべり止めシートとシートの間を、養生テープや布テープなどで裏面で2枚をつなぐように貼っていただくことを推奨していました。
でも、この方法も意外に手間。そして、養生テープの種類によってはマット裏面との相性が悪く、継ぎ目が浮いてきてしまうこともありました。
もっと手軽にすき間をなくす方法はないのか…
吸着すべり止めシートが、テープ状だったら、この継ぎ目のすきま問題が解決するのに…
吸着すべり止めテープがあれば、継ぎ目問題を完全解決します!
そして、やっと…ラグリエ悲願の吸着すべり止めシートをロール状にしたアイテム『吸着すべり止めテープ』が、この度、新登場しました!
この『吸着すべり止めテープ』は、今までの吸着すべり止めシートと同様に、粘着面をマット裏面に貼り、吸着面を床面に貼っていただくことで、簡単に床にマットを固定することができます。
もちろん、マットを撤去するときには、床を傷つけることなく、きれいにはがせます。
そして、なんといってもこの吸着すべり止めテープの本領を発揮するのは、クッションフロア同士の継ぎ目。
マットの継ぎ目部分にこの「吸着すべり止めテープ」を使うことで、すきまが空いてきたり、マットがそってしまって引っかかりを感じるようなこともありません。
マットの四隅や辺は今までの吸着すべり止めシートで、マット同士の継ぎ目部分は、この吸着すべり止めテープを使うのがおすすめ!
手軽に、かつ仕上がり良くクッションフロアを床に固定できます。
とはいえ、「全部の辺をすき間なく完璧に固定しておきたい!」という方は、マット同士の継ぎ目だけでなく、4辺も吸着すべり止めテープで固定しても、もちろん大丈夫です。
吸着すべり止めテープでクッションフロアDIYをもっと自由に楽しもう!
今回は、ラグリエの吸着すべり止めシリーズの新商品『継ぎ目もキレイに貼れる吸着すべり止めテープ』をご紹介しました。
お部屋全体に敷き詰めてクッションフロアをDIYしたいときなどは、仕上がりにかなり差が出る、とっても便利なアイテムです。ぜひ、使ってみて下さいね。
\継ぎ目もキレイに貼れる!すき間対策に!/
==================
こちらの記事もおすすめです!
hattori
最新記事 by hattori (全て見る)
- 【USER’S VOICE 55】わんちゃんに床滑り対策に モルタル風ペットマットで廊下DIY - 2024年12月4日
- Panasonicウスイータで床DIYをしたらクッションフロアの長所を再認識した話 - 2024年12月2日
- 【USER’S VOICE 54】滑りにくいからいっぱい走れる!ペットマットDIY - 2024年11月6日