カートを見る

デザインフロアマットデザインフロアマット

デザインラグデザインラグ

スタイリングスタイリング

読みもの読みもの

HOME読みものコラム

テーブルクロス・ランナーとして|クッションフロアの新しい使い方

コラム

テーブルクロス・ランナーとして|クッションフロアの新しい使い方

2023.10.16 (最終更新日:2024/10/07)

誰でも簡単にできるDIYはアイデア次第。

SNSで壁紙を貼ったテーブルのリメイクを見かけました。素敵なリメイク…

それを見てクッションフロアでもできないか?と考えました。

だって、クッションフロアは防水性もあるし、抗菌・防汚機能も備わっているわけですから利用しない手はありません。

それにSDGSの昨今、イベント企画用ですがラグリエのクッションフロア端材を使ったテーブルマットが売れています。

ならばもう少し踏み込んで、テーブルでの活用方法を探ってみたいと思います。

\床以外にもいろいろ使える/

ラグリエのデザインフロアマット

テーブルクロスとは

テーブルコーディネート&撮影(Canon EOS R)MIHARU

テーブルを覆い被せる布です。テーブルの保護やマナー、インテリア性の役割があります。

テーブルクロスは水滴や食べこぼしによる水や油染みからテーブルを守るとともに、食器やカトラリーがテーブルに当たって音をたてたりすることを防ぐことから、テーブルマナーにも一役買っています。

インテリアとしては、布の色でイメージを大きく変えることができるので、コンセプトに合わせて布を選び、インテリア性を高める手助けをしてくれます。

色のイメージについてはこちらの記事もご覧ください↓↓↓

このようにテーブルクロスは、さまざまな役割が課せられます。

そこで今回は、年季の入ったテーブルの汚れを隠すためにもテーブルクロスの代わりにクッションフロアを敷いてみたいと思います。

手順

1.テーブルの寸法を測る
2.サイズにカット
3.滑り止めシートを貼る
4.テーブルに敷く

それでは、Let’s DIY!

テーブルコーディネート&撮影(Canon EOS R)MIHARU

1.  テーブルの寸法を測る

まず最初にテーブルのサイズをはかります。

2. サイズにカット

注文時にサイズ指定した場合、この作業は省略できますね。

3. 滑り止めシートを貼る

裏側の角4箇所に滑り止めシートを貼ります。貼れたら保護シートを剥がします。

テーブルコーディネート&撮影(Canon EOS R)MIHARU

4. テーブルに敷く

端が気になる方はマスキングテープで側面を止めてください。

テーブルコーディネート&撮影(Canon EOS R)MIHARU

※ テーブルの側面もクッションフロアで覆いたい場合は、テーブルの幅に「板厚+α × 2」 の長さをプラスしたサイズのクッションフロアを用意し、次のコツを参考に折り曲げてください。

【クッションフロアを折り曲げるコツ】

テーブルをリメイクするために、クッションフロアをしっかりと固定する方に向けた方法です。

折る箇所の裏に浅く切り込みを入れると折れ曲がりやすくなります。そのため、裏面に線を書き、その線に沿って浅くカッターで切り込みを入れます。すぐに切れてしまうので力加減に注意してください。

厚みがありますが、裏側から切り込みを入れることで、表側からでも折れ曲がりやすくなります。

テーブルコーディネート&撮影(Canon EOS R)MIHARU

折り曲げた場合は、端をしっかりとテープなどで固定してください。クッションフロアに厚みがあるため、マスキングテープでは弱くすぐに剝がれてしまいます。

テーブルコーディネート&撮影(Canon EOS R)MIHARU

テーブルコーディネート

テーブルコーディネートしてみましょう。

テーブルコーディネート&撮影(Canon EOS R)MIHARU

いかがですか?イメージが変わりましたね。

布のテーブルクロスと違い、お洗濯の心配はありません。汚れたら布巾でサッと拭くだけです。

それにテーブルクロスは使う前にアイロンがけが必要ですが、これなら置くだけですぐに使用できます。滑り止めシートがあれば使用中にずれることはありません。

クッションフロアをテーブルに直接貼り付けているわけではないので、すぐに取り外せます。

このようにテーブルクロスとして用意していれば、来客時や気分を変えたいときなどにサッと敷けて気軽に楽しめますね。

テーブルランナーとは

普段使いなら、テーブルランナーとして利用してみるのはいかがでしょうか?

テーブルを横断させるように敷く、細長い飾り布のことです。

テーブルクロスのようにテーブル全体を覆わずに、テーブルの中央に敷きます。このため、テーブルセンターとも呼ばれています。

テーブルランナーは、一般的にテーブルの端から20センチ程度垂らすと美しく見えますが、お子様やペットがいるご家庭では引っ張る恐れがあるので、テーブルよりも短いサイズでも構いません。

今回、クッションフロアの残りをそのまま敷いてみます。

テーブルコーディネート&撮影(Canon EOS R)MIHARU

敷くというよりも置くだけです。

テーブルが引き締まり、アクセントになりますね。

まとめ

クッションフロアは防水性もあり、抗菌・防汚機能も備わっていることからテーブルクロスの代わりにテーブルに敷くことができます。

普段とは違うテーブルのイメージチェンジにご利用ください。

またDIYで余ったクッションフロアをテーブルランナーに使うと、テーブルが引き締まりオシャレな空間を演出できます。

今回、使用したクッションフロアはこちら↓↓↓

ラグリエ ペットマット エイジドウッド

大理石調もおススメですよ。

モノトーン フロアマット マーブルストーン 90cm幅

他にもおススメのクッションフロアはたくさんあります。この機会にラグリエのクッションフロアを是非、ご覧ください。

\デザインいろいろ!貼り付け簡単/

ラグリエのデザインフロアマット

==================

こちらの記事もおすすめです!

  • Instagram