カートを見る

デザインフロアマットデザインフロアマット

デザインラグデザインラグ

スタイリングスタイリング

読みもの読みもの

HOME読みものラグリエ部活動

rugrea トキメキ床研究会 ~岐阜県多治見市モザイクミュージアム&オリベストリート散策 編~

ラグリエ部活動

rugrea トキメキ床研究会 ~岐阜県多治見市モザイクミュージアム&オリベストリート散策 編~

2022.07.25 (最終更新日:2024/07/02)

こんにちは!ラグリエのhattoriです。

『足の下のステキな床』著者の今井さんにお会いして、既存の床のすばらしさに触れた、私たちラグリエスタッフ。

自分たちも、ステキな床、カワイイ床を探したい!

素敵な床を愛でる目を養うためにも、まずは色々なところに行ってみて、カワイイ床、ステキな床を探してみよう!となりました。

不定期企画『rugreaトキメキ床研究会』の第2弾!

自分たちで、トキメキを与えてくれる床を探しに行ってきます!

\手軽にお部屋の床を変えるなら/

ラグリエのデザインフロアマットがおすすめ!

岐阜県多治見市に行ってきました!

ステキな床探し第2弾は、岐阜県多治見市へ。

多治見市内 街の様子

岐阜県の南東に位置し、豊かな自然と水源に恵まれた多治見市。岐阜県内でも、愛知県からは比較的近い市です。

はるか古墳時代からやきもの文化が栄えるこの地でつくられるやきものは、美濃焼と呼ばれています。

今回は、日本最大のモザイクタイルの生産地、笠原町に誕生したタイルのミュージアム『多治見市モザイクタイルミュージアム』と多治見市中心部にある『本町オリベストリート』を散策。

本町オリベストリートには、陶器商の商家や蔵を改築したショップが立ち並び、美濃焼ショッピングを楽しめるということで、とても楽しみです!

なぜか、ふしぎな、うつくしさ 多治見市モザイクタイルミュージアム

多治見ICから約25分、土岐南多治見ICから約15分のところにある多治見市『モザイクタイルミュージアム』。

笠原中央公民館との合同の無料駐車場でしたが、平日だったので、駐車場にはまだ余裕がありました。

これはなんのフルーツかな?

駐車場からミュージアムへ向かう途中に、タイルでできたベンチがあるなぁと思ったら。

近づいてみると、タイルで野菜やフルーツになってる!そして、よく見ると欠けていたり、昆虫が隠れていたり…ミュージアムへの道中も遊び心満載でした。

独創的な建築が目を惹くミュージアム外観

ばばーんと大迫力のモザイクタイルミュージアム外観

駐車場を抜けるとすぐ目に入ってくる、小山のような外観をしたモザイクタイルミュージアム。

このポテッとした可愛らしい形は、建築家 藤森照信氏による設計・デザインです。やきもの産地で目にする「採土場」をイメージして設計されたそうですよ。

行ってみたかった多治見モザイクタイルミュージアムにやっといけました。 どこか懐かしい雰囲気が漂う藤森照信さん建築の建物が素敵でした。

Yamaさん撮影 外壁にもタイルや茶わんが埋め込まれていて、面白かった

何と言ってもおとぎ話のワンシーンのような正面玄関は映えでした。よく見るとお茶碗でお花模様にしていて、まさか割れたお茶碗をこのようなアートにする発想が素晴らしかったです。

受付を済ませたら、いよいよ、館内に入ります。

藤森照信氏セレクトのモザイクタイルの世界

受付を済ませて館内に入ると、まずは4階に向かいます。

Yamaさん撮影 『モザイクタイルミュージアムの大階段』教会のような厳かな雰囲気があって好きでした。手すりにモザイクタイルが貼ってあるのも素敵でした。

入ってすぐの階段がなんとも神秘的な雰囲気。

床・壁・天井、オブジェもインテリアも、全部タイル!

4階は藤森照信氏セレクトのモザイクタイルの世界。これまで集めてきた様々な製品や絵タイルが室内を覆います。

Yamaさん撮影『モザイクすだれ』
tinaさん撮影『ワイヤーオブジェ』光を浴びてキラキラしてました
和風な柄のタイルも多く、まるで絵画を見ているようです。

建物の外観も不思議な雰囲気ですが、4階に飾ってあるタイルが味わい深い独特のセレクトで、楽しく鑑賞しました。

tinaさん撮影『同じ形のタイルの中につばめのタイル』これひとつで全てが右向きに見える不思議。

床から天井まで貼られた素敵なタイルアートに釘付けでした。

台座の上や壁面にちりばめられているのは、
地元を中心に各地から収集された銭湯の絵タイル、洗面台や風呂、トイレなど

昭和時代には日常風景の中に溶け込んでいたようなタイル製品が、藤森照信氏のディレクションにより、見たことのないような非日常の空間を作り出しています。

今も変わらず受け継がれている製法やデザインだったり…素敵な空間でしたね。

タイルの製造工程と歴史

3階展示室は、多治見のモザイクタイルの製造工程や歴史がたどれるコレクションが展示されています。

タイルは本当に色も柄もさまざまで、見ていて飽きません。
ひと昔前のタイルは、もっと日常に溶け込んでいたんですね。

お伺いした日は、タイル名称統一100年記念【「タイル」までのプロローグ】と題して100年前に起きた「タイル」の変革と、その序章(プロローグ)に焦点をあてる企画展が開催されていました。

『床が変われば心が変わる』ラグリエと通じるものがありました。戦後の日本を明るく照らしてくれているのがタイルだったのかな…とミュージアムを観覧して感じました。

ミュージアム内で、色とりどりのタイルを堪能した後は、1階のミュージアム・ショップへ。

可愛い色や形のタイルが、たくさん販売されています。

tinaさん撮影 『たくさんのタイルにウキウキ』何かしたいと思いつつ、無計画だったので購入できませんでした涙

タイルを使ったアクセサリーや箸置き、館内の内装に使われているタイルなど、アイデア次第で使い方が広がるアイテムまで。

どれも可愛くて、あれもこれも欲しくなってしまいます。

1~3階はタイルにまつわる展示やミュージアムショップがあり、4階とのギャップが良かったです。

今回は時間の都合で挑戦できませんでしたが、施設内の体験工房で、旅の思い出にオリジナル作品を手作りするのもステキですね!

隣のカフェ『カフェドソレイユ』でひとやすみ

「多治見市モザイクタイルミュージアム」を堪能した後は、ミュージアムの隣にあるカフェ『カフェドソレイユ』でひとやすみ。

店内はどこを見ても可愛いタイルでいっぱい!

笠原中央公民館の中に併設されたカフェで、約15万枚のタイルが使われた内装は立ち寄る価値ありですよ!

tinaさん撮影 『ラグリエ部メンバーと一息』アイスコーヒーとシフォンケーキをいただきました

それぞれ好みのものを注文して、テラス席へ。

テーブルやカウンター、床や壁もカワイイタイルだらけなので、写真も撮影したくて大忙しです。

horaniさん撮影 ミュージアムを背景にしてアイスを撮ってしまいたくなりました♡

テラス席からは、ミュージアムの外観を愛でながら飲食できます。

モザイクタイルミュージアムに行ったの際には、ぜひ立ち寄ってみて下さいね!

ランチは 全国的に有名な『信濃屋』で

カフェで休憩した後ですが、お昼も過ぎたので本町オリベストリートを目指しつつ、昼食タイムです。

なんとも味わい深い外観の信濃屋 

事前にゆかキチさんから教えてもらった、うどんやそばで有名な『信濃屋』さんにやってきました。

歴史を感じる暖簾や看板

うどん好きが辿り着く、最後の聖地とも称される多治見の百名店がこちらのお店だそう!

多治見駅から徒歩7~8分の所にあり、かなり古い民家です。

おばあちゃんの家を思い出しました。

一番人気の『ころうどん』と『支那そば』

お店の方にお伺いすると、メニューは『ころうどん』『かけうどん』『支那そば』の3種類のみ。中でも『ころうどん』が一番人気だというので、そちらを注文していみました。

超極太麺がもちもちしてて美味しかったです。昭和な雰囲気のお店や、店主の方もとても素敵でした。

お店の方曰く、何種類か頼むお客さんも多いとのこと。

食べ終わって、お腹の具合と相談した結果…食べなかったことを後悔したくないので、『支那そば(小)』も追加注文しました(笑)。

お店の佇まいや雰囲気が昭和へタイムスリップしたようでした。口コミ通りのおいしさで味もさることながら亭主のお人柄も素敵でした。

「ころうどん」は麺がもっちもち。「支那そば」は今まで食べたことのない絶妙な硬さと、ここでしか食べれない特徴的な麺でしたね~。美味しかったです!

コロナ禍とはいえ残りの時間も多治見の旅を楽しんでください。お気をつけて…っと言って見送って頂き、味もお店もとっても素敵でした。

陶器三昧のまち 多治見本町オリベストリート

昼食を終えたら、いよいよ本町オリベストリートを散策します。

どんなお店があるかな~?

多治見本町オリベストリートとは、美濃焼の文化に培われた多治見市の歴史を色濃く残している長さ約400mのエリア。

歴史を感じる建物がたくさん

明治初期から昭和初期にかけて建てられた商家や蔵が残り、歴史を感じながらまち歩きできます。

もともとの建物を利用した、おしゃれな雑貨屋さん
店内は、可愛い食器や雑貨が満載!心奪われます。

古い建物でも、一歩中に足を踏み入れると、カワイイ食器や小物、インテリアがたくさん。

ストリート全体が昔の建物を生かして今の時代に合わせた店内になってました。

tinaさん撮影 『オリベストリートの雑貨屋さんにて』小さな器もまるでタイルみたい、かわいかったです。

どの器も可愛くて、目移りしてしまいます。

horaniさん撮影 『波打った天井』見た事無くて大興奮しました!

美容院をカフェに改装していたり、昔ながらの街並みをうまく生かして、レトロでカワイイお店がたくさんありました!

horaniさん撮影 『パンの照明』素敵でした!

もと銀行だった古い洋館を使った素敵な雰囲気のパン屋さんを発見!

パン好きの私は、パン屋さんの外観と照明も素敵ポイントでした。

この床どーこだ?

今回は、散策中にたくさんのステキな床を見つけました!

horaniさん撮影 この床を見た瞬間に好物って思ってしまう床様でした!
horaniさん撮影 ストリートの最後をしめくくるように素敵なタイルに出会えました!

古民家や、美容室を改装した雑貨屋さんが印象的でした。かわいいお店も多かったです。器巡りにもいいですね!

食器店や雑貨店がたくさんあって楽しかったです。 シンプルでかわいい美濃焼の食器もたくさんあったので、まとめてほしいときにまた来るといいかもと思いました。

一番こころをひかれたのは昔の美容院を床から全てそのままの状態で焼き菓子やコーヒーを提供するお店の床です。

いつの時代も美容院と言えばお洒落トレンドを掴む場所で、なにより、床がこんなにも『気持ちが上がる空間作り』に影響を与えるのは、今も昔も変わらないんだと実感しました。

この床、どーこだ?

今回の多治見市の『トキメキ床探し』では、可愛い床をたくさん見つけることができあました!

ご紹介した床が、どこにあるのか?

皆さんも探してみて下さいね!

rugrea トキメキ床研究会~多治見市編~まとめ

雨が降ったりやんだりの1日でしたが、無事、多治見散策を終えました。

Yamaさんは、モザイクタイルミュージアムの公式ブックを購入

タイルミュージアムもオリベストリートも初めて行きました。一日いろいろ見て回れて楽しかったです。

モザイクタイルは同じ形だけでアートするのではなくて、違う形をひとつ入れるだけでクスッと笑っちゃうようなアートにもなるんだなって、ミュージアムを見て感じました。

モザイクタイルアートは本当に組み合わせ無限大ですね^^ 初めてのモザイクタイルミュージアム、行けて良かったです。

一日を通して多治見の町並みやタイルは古き良き文化を残しつつ、現代に引き継がれていると感じました。

タイルって、配色や並べ方を変えるだけで、本当にいろんなデザインが作れる素敵なアイテム!床や壁に使うことで、遊び心や、洗練されたおしゃれさも表現できることが、よく分かりましたね。

今回は、タイルミュージアムやカフェでさまざまなタイルインテリアを楽しんだ後、オリベストリートで、古い街並みやおしゃれな雑貨のウィンドショッピングを楽しみました!

可愛い床を見つけて、写真におさめるのも、まるで宝探しをしているようで楽しかったです。

多治見市も、カメラを片手に一人で訪れてもよし、ご家族や大切な人と一緒に訪れてもよし、一日楽しめる街でしたね。

次はどこに行ってみようかな?

次回のrugrea トキメキ床研究会も、どうぞお楽しみに~。

\おうちの床を気軽に素敵に変えるなら/

ラグリエのデザインフロアマットがおすすめ!

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

●多治見市モザイクタイルミュージアム(公式サイト)

岐阜県多治見市笠原町2082-5
TEL :0572-43-5101
https://www.mosaictile-museum.jp/

● CAFE DE SOLEIL.(カフェドソレイユ)

岐阜県多治見市笠原町2081-1 笠原町中央公民館 1F
TEL :0572-43-6800
https://www.instagram.com/cafedesoleil/

●信濃屋 (しなのや)

岐阜県多治見市上野町3-46
TEL :0572-22-1984 (予約不可)
https://tabelog.com/gifu/A2103/A210301/21000027/

●多治見本町オリベストリート

岐阜県多治見市本町5丁目9−1
TEL :0572-21-2765(本町オリベストリート事務所)
https://www.oribe-street.com/

====================

こちらの記事もおすすめです↓↓↓

The following two tabs change content below.
hattori

hattori

インテリアやお片付けの本を見るのが大好き。 ラグリエの『読みもの』を通して、ワクワクしたり、毎日の生活がちょっと素敵に、楽しくなるような活動をしていきます!
  • Instagram