
『足の下のステキな床』著者のお一人でもある、今井晶子さん。
2021年《ラグリエwebサイトオープン1周年》特別企画インタビューで直接お会いすることが叶い、そのご縁からラグリエ読みもので、今井さん書き下ろしコラムを掲載させていただいています。
今回の床旅は、昨年の夏と冬、2回に分けて床探しに出かけられた、今井さんの床旅レポート。『床旅:大阪床祭り 冬の陣』編です。
今宵も床追い人、今井晶子さんの世界を
どうぞお楽しみくださいませ。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
今井晶子の床旅 冬の陣[1日目]
床探しの基本、まずは商店街へ。
大阪は商店街の数も半端ないのでどこへ行くか悩みます。
この日はまずは床があるらしいと情報をいただいていた野田新橋筋商店街へ。
おお、見たことのない床が広がっている…!!と心の中で小躍りしながら商店街を歩きつつ各店舗もひたすらチェック。


こちらの商店街の床、古いものと新しいものが混在していて、まだ同じタイルが作られていて補修できるんだと感動していたら、同じタイルはもう無くて似たものを合わせているそう。この独特なパターンでそれはそれで凄い!
商店街を足早にひととおりチェックしたらすぐ離脱。
次の商店街へ。
何年も前に情報をいただいてずっと来てみたかった床のひとつだったのですが…臨時休業の日に当たってしまいました。
これも運です。こういうこともよくあります。軒先に少しあったのでせめて…と押さえました。

気を取り直して、すぐそばの布施本町商店街へ。
素敵な「池田屋珈琲」さんがあるのです。

このタイルの貼り方は定番的なもので色違いも各地方で見られます。

サンドイッチが有名な池田屋珈琲さん。
サンドイッチ一択でしょう!とオーダー。


喫茶店を何軒か巡る場合、食べるか食べないか問題があります。お腹がいっぱいにあってしまうと後が苦しくなってしまうからです。でもこの具の卵焼きを見て抗うことができましょうか。
さあさあ次は今里新道商店街へ。
「喫茶&軽食アーチェリー」さんです。


店内の床いっぱいのタイル。圧巻です。


ママさんが朗らかで気さくな方で、私がうかがった前日にちょうど店内のポスターやポップを一新されたとか、壁の絵はご主人が選ばれたもので不動のポジションなのだとか、色々お話し聞かせてくださいました。
そういうお話しを聞けるのも喫茶店探訪の醍醐味です。
この商店街にはもう一軒ずっと行ってみたかった喫茶店が。
「喫茶むらかみ」です。



ぜんざいも一日中あるモーニングも食べてみたかったのですがお腹がいっぱいでコーヒーだけに。

お茶菓子付きでいくつか持ってきてくださった中から選ぶスタイルです。エリーゼを選んでみました。
おばあちゃんの家に来たかのような居心地の良さに長居しそうになるのを堪えてコーヒーをいただいたら商店街散策へ。
床探しの基本のひとつ軒先チェックで、ひとつ発見しました。


今里新道商店街を後にし、さらに次へ。



リサーチ不足で立て続けに2軒、営業が終わっていました…。これもまたあるあるです。せめてもと1軒は外から階段だけ押さえました。
そしてこの日最後の目的地へ。珈琲苑水車です。
広くゆったりした店内を彩る意匠とともに3つも床が。



お店の方の接客もゆったりと居心地が良く、歩き回った体の疲れが癒やされこの日の良き締めとなりました。



今井晶子の床旅 冬の陣[2日目]
朝、そうもちろん喫茶店のモーニングへGOです。
コーヒーハウス パンドラさんへ。
クラシカルヨーロピアンスタイルなお店で3つの床を発見。





優雅な朝を過ごし、次は通天閣本通商店街にある純喫茶ブラザーへ。
中世の教会をイメージする暖かい感じの床が広がる店内。ホットケーキがとてつもなく美味しそうだったのですが、モーニングでお腹がいっぱいで断念。
どこで食べるのがベストなのか選択の連続、それが床&喫茶巡り。



壁にはオープン当初にマスターが床に使いたいと思っていたチョコレート風クッションフロアが施されています。

帰りはマスターがわざわざ外まで見送りに来てくださってあたたかいお店でした。ロケーションも最高。


お昼ごはんは梅田にあるお店へ。こちらでも床3種を採取。



梅田界隈を散策しつつもう一軒純喫茶にトライ。残念ながら床は不発。新幹線の時間も近づいてきて観念して帰ることにしました。
振り返ればなかなかの戦果。
巡ることに集中しすぎて靴をほぼ替えていなかったことが少し悔やまれますがほくほくしながら新幹線の乗り込み、冬の陣はこうして終焉を迎えたのでした。
★来週の月曜日には、続編となる 今井晶子の床ノススメ【床旅⑥:大阪床祭り 夏の陣】 を公開予定です。冬とはまた違った大阪の街と床の魅力をお届けしますので、どうぞお楽しみに!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
今井晶子
グラフィックデザイナー。愛知県出身。書籍やパンフレットなどエディトリアル・デザインを中心に活動中。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

rugreaさん

最新記事 by rugreaさん (全て見る)
- 今井晶子の床ノススメ【床旅⑤:大阪床祭り 冬の陣】 - 2025年9月1日
- ラグリエからのお知らせ お盆休みの発送日などについて - 2025年8月4日
- 椎間板ヘルニアの愛犬と快適に暮らす!滑らない床で痛みを軽減 - 2025年7月10日